日付表示を鉱大して見やすくするたに取り付けられた拡大レンズ。
現行のロレックスでは2.5倍の拡大。
ケースやベゼルなどの金属部分の表面仕上げの一種。
サテン(絹地)に似た質感を持たせたもの。
人工サファイアの結目聞を削り出して作られる文字盤を覆う風防に使われる素材のこと。
透明度が高く光沢があり、一般的なミネラルガラスより高い硬度を持ち、キズが付きにくく、耐久性がある。
現行のデイトナに採用されているインダイヤルの1つでクロノグラフの計測時に1分刻みの表示を30分まで行う。
デイトジャストに60分回転ベゼルを搭載したモデル。
サンダーバードはペットネームで、1950年代に活躍した米空軍アクロバットチームをモチーフにしている。
世界基準時間を表すグリニッジ標準時間の略。
時計用語では異なる地織の時刻を表示できる機能のことを表している。
24時間で一周する針が、GMT表示されたベゼルを指し示し、タイムゾーンと異なった地域の時刻を表示。
GMTマスターIIや工クスプローラーIIに搭載されており、旧タイプのGMTマスターでは時針と運動していたが、GMTマスターIIでは時針を独立して動かすことが可能となり、3地域の時刻を知ることができるようになった。
映画「007シリーズ」で、主役のジェームズ・ポンドが着用していたサブマリーナの愛称。
ガードのない大きなリュウズと5分刻みのベゼルが特徴的。
ロレックス本社から最初に出荷された国や地域の正規代理店を識別する3桁の番号。
保証書の最初にある「GARANTIE」の横にパンチングされている。
ちなみに日本の正規代理店である日本ロレックスの出荷国ナンバーは「900」。
デイトジャストに採用されている5連ブレスレット。
製品に付けられた通し番号で、ロレックスでは最初に製造年を表す数字やアルファベットが付く。
時計のケースの6時側のサイドに刻印されている。保証書の右上にパンチングされている。
夜行処理塗料の一種で、明るい場所で光を内部に蓄積して、暗くなると発光する蓄光蛍光素材で、放射性物質を発散しない塗料。
裏蓋の裟漢方式の一つで、ネジ込み式のこと。
防水性を要求されるスポーツウォッチに多用され、ロレックスのオイスターケースは、すべてスクリューを採用。
クロノクラフのプッシュボタンをネジ込み式にして防水性を高める機構。
1976年より採用され、クロノグラフで50m防水を達成。現行モデルでは100m防水になっている。。
指針の隙間から文字鐙が見える針。
1930年?1940年代に使用されたメルセデスハンドルの前身と言われている。
星が錨かれた文字盤。バブルパックで僅かに生産された希少な文字盤。
最高級のドレスウォッチと評された。
鉄とニッケルの合金で、錆びない(ステンレス)鉄(スチール)という意味。
錆びにくく丈夫なので、ブランドを問わず多くの時計のケースやブレスレットに採用されている。
1940年代に登場したベーシックなモデルで、シースルーのメルセデスハンドルと、日本人に最適なボーイズサイズが人気となった。
時計機能の秒針の役割をするインダイアル。
ク口ノグラフと連動せず、時計の秒針として作動。
手巻きデイトナで、12時間計の上に印刷された「DAYTONA」の文字が小さく、選初の「D」が吃時間計の刊時位置の真上、食後の「A」が1時位置の真上にあるモデルのことである。
日本ロレックス社がスイスのロレックス本社から直輸入し、正規品取扱店で販売しているモデルのこと。
日本での正規品には、保証書に輸出国ナンバー「900」がパンチングされている。
回転式ベゼルの中で、左右どちらへも回転できるタイプでGMTマスターに搭載。
サブマリーナーなどのダイパーズウオッチでは、潜水経過時間の誤操作を防ぐために、一方にしか回転しない逆回転防止式ベゼルを採用。