時計業界最大のイベント「Watches And Wonders Geneve 2025」がついに開催!
パネライ(オフィチーネ・パネライ)は、1950年に軍用として開発されて以来、フラッグシップモデルとしてブランドを牽引してきた「ルミノール」シリーズから新作をリリースしました。
強固な堅牢度と視認性の高さ、一目見るだけでパネライとわかるリューズガードやサンドイッチ文字盤、大きなケースがパネライの特徴です。
1860年にイタリアのフィレンツェにオープンした小さな時計店と時計工房、精密機器製造業から羽ばたき、世界的な人気ブランドとなったパネライの2025年新作を紹介します。
目次
画像引用:パネライ公式サイト
パネライはイタリア海軍の特殊潜水部隊より高性能ダイバーズウォッチの作製を依頼されてから、イタリア海軍御用達ブランドとして一般には流通しない謎多きブランドでした。
1990年代に初の市販モデル「ルミノール44㎜」をリリースしてから、海軍レベルの高品質と高い視認性、ごつい独特なフォルムなどが注目され、人気ブランドに躍り出ます。
2025年にパネライが放った新作は、ブランドの顔として長く親しまれてきたルミノールシリーズ、そして複雑機構の特別な作品です。
最新作のルミノール マリーナは、これまでの15mm厚よりも薄い13.7mm厚となり、重さも軽減されています。
ケースサイズはルミノールのスタンダードである44mmのままですが、ケース厚が12%削減され、重さに至っては15%も削減に成功し、重さや厚さで大ぶりケースのパネライウォッチを敬遠していた方にも使いやすくなりました。
さらに、新ムーブメントの自動巻きCal.P.980はパワーリザーブが72時間に延びただけでなく、トラバースバランスブリッジを備えており、安定性と正確さがアップしています。
画像引用:パネライ公式サイト
ルミノール マリーナ|Ref.PAM03312・PAM03313・PAM03314・PAM03323 |
---|
【外装】 ・ケースサイズ:直径44mm ・ケース厚み:13.7mm ・ケース素材:ISI316LVM 1.4441ステンレススティール ・ストラップ:ブラックアリゲーター ・文字盤:ブラック(PAM03312)・ブルー(PAM03313)・ホワイト(PAM03314)・ライトブルー&メタルブレスレット(PAM03323) |
【ムーブメント】 ・駆動方式:自動巻 ・ムーブメント:Cal.P.980 ・パワーリザーブ:約72時間 |
【機能】 ・防水:500m |
【価格・発売時期】 ・予定価格:①アリゲーターストラップタイプ1,320,000円(税込) ②メタルブレスレットタイプ1,474,000円(税込)※要問合せ ・発売予定:2025年4月発売予定(メタルブレスレットタイプのみ6月発売予定) |
新ルミノール マリーナに使用されているAISI316LVM 1.4441ステンレススティールは、医療用に使用されるほどの耐腐食性・強度・清浄度を誇り、テンションがかかった際にゆがみが生じても回復力に優れた素材です。
非常に強靭なAISI316LVM 1.4441ステンレススティールを採用したことで、ルミノール マリーナ最高の防水性能、500m防水が可能となりました。
ルミノールの名前の由来ともなっている蛍光塗料は、スーパールミノバX2にグレードアップし、伝統のサンドイッチ文字盤で視認性をさらに高めています。
ライトブルー文字盤とメタルブレスレットを備えるPAM03323のみ、価格や発売予定が異なります。
メタルブレスレットはサテン仕上げとポリッシュ仕上げで立体感をプラスしており、ライトブルーの爽やかな文字盤にもよく映えます。
また、クイックレングスアジャストメントを装備しており、ブレスレットの長さを簡単に微調整できます。
ルミノール マリーナからはもう1モデル、チタン素材を使用したチタニオ(イタリア語でチタンを指す)がリリースされました。
ケース素材がAISI316LVM 1.4441ステンレススティールではなくチタンを使用している以外は、サイズやムーブメント、防水性能などすべて新作ルミノール マリーナと同様です。
ケースはステンレスと比べコクのある渋めのグレーで、文字盤は近年人気の落ち着いたグリーンにサンレイ仕上げを施したものを合わせています。
画像引用:パネライ公式サイト
ルミノール マリーナ チタニオ|Ref.PAM033253 |
---|
【外装】 ・ケースサイズ:直径44mm ・ケース厚み:13.7mm ・ケース素材:グレード5チタン ・ストラップ:ダークグリーンスエードカーフ ・文字盤:グリーン・サンレイ仕上げ |
【ムーブメント】 ・駆動方式:自動巻 ・ムーブメント:Cal.P.980 ・パワーリザーブ:約72時間 |
【機能】 ・防水:500m |
【価格・発売時期】 ・予定価格:1,474,000円(税込)※要問合せ ・発売予定:2025年6月発売予定 |
ケースに使用されているチタン素材は、数あるチタンのなかでも特に優れたグレード5チタンで、堅牢度や耐腐食性も高く500m防水を可能にしています。
パネライは軍用時計時代の1980年代からチタンを腕時計の素材に採用してきた歴史があり、民間用モデルでも1998年リリースのサブマーシブルPAM00025以来様々なモデルに使用してきました。
また、深い色味のチタンケースに合わせてスーパールミノバX2のカラーはグレーで、品のあるダークグリーンのスエードカーフストラップを合わせています。
新作ルミノール マリーナは4月から順次発売予定ですが、フルメタルブレスモデルとチタンモデルのみ6月発売予定となっています。
パネライの新作ルミノールに、パーペチュアルカレンダーを備えたコンプリケーションムーブメントを、プラチナ製ケースにおさめた一品が登場しました。
ダイアルはもちろん、ケースバックもシースルーになっているため、どちらの面からも目まぐるしく動き続ける複雑機構を眺めて楽しめます。
オフセンターのゴールドマイクロローターをはじめ、年・月・閏年表示やディスク型のパワーリザーブ表示がケースバックにまとまっています。
さらに面倒なことが多いパーペチュアルカレンダー操作には操作禁止時間帯がなく、月末に操作しても問題が起きにくく、前後方向にリューズで簡単に変更できます。
パネライの特許取得技術である日付衝撃保護システムを搭載しているため、日付ディスクがしっかり安定して作動しやすく、耐久性も優れたものとなっています。
画像引用:パネライ公式サイト
ルミノール パーペチュアル カレンダー GMT プラチナテック|Ref.PAM01575 |
---|
【外装】 ・ケースサイズ:直径44mm ・ケース厚み:15.96mm ・ケース素材:プラチナテック ・ストラップ:ブルーアリゲーター ・文字盤:ブルーサファイアクリスタル |
【ムーブメント】 ・駆動方式:自動巻 ・ムーブメント:Cal.P.4100 ・パワーリザーブ:約72時間 |
【機能】 ・防水:50m |
【価格・発売時期】 ・予定価格:12,870,000円(税込)※要問合せ ・発売予定:2025年9月発売予定 |
ケースに使用されているプラチナテックは、パネライ独自の最高級素材で95%がプラチナでできた合金です。
プラチナよりも40%硬く、耐傷性にも優れているうえ、18Kゴールドと比べて33%重いという特徴があり、パネライらしい「重み」を感じたい方にぴったりです。
また、文字盤にはブルーサファイアクリスタルをはめ込んでおり、内部の複雑機構がまるで海底のように幽玄に見え、浮き出す文字にはスーパールミノバX2が高い視認性を与えています。
ダイアルの6時位置には、イタリア語で「Calendario Perpetuo」と刻まれていますが、パネライが生まれたイタリアに敬意を表したものです。
2025年新作のパネライウォッチは、イタリア海軍の腕時計にルーツを持つ、ルミノール マリーナです。
軍用時計として製造されていた時期も、市販向けに販路を拡大してからも、大きなフェイスとリューズガード、サンドイッチ文字盤の独特なインデックスが愛され続けています。
たゆまぬ研究開発の末に薄さや軽さなど着け心地の良さがアップし、防水性能やダイバーズウォッチとしての進化も遂げながら、全世界のファンを魅了し続ける特性はしっかりと引き継がれています。
当記事の監修者
遠藤 有隆(えんどう ゆうこう)
(一社)日本時計輸入協会認定 CWC 上級ウォッチコーディネーター取得
営業企画部 マーケティング課
好きなブランド IWC・ジャガールクルト・ランゲ&ゾーネなど
1984年生まれ、神奈川県出身。時計業界は2017年より。
デザイン系の短期大学を卒業後、23歳で大手セレクトショップに入社。約10年間、レディースの服飾雑貨の責任者として店頭接客、MDやVMD業務に従事してきました。
10年目を迎え、更なる成長を求めて高級時計店への転職を決意し、2017年にGINZA RASINに入社。店頭接客を7年経験した後、現在の営業企画部 マーケティング課へ異動。
人と話すことが好きで、スーパーポジティブな私は現在、愛用のIWCメカニカルフリーガークロノとスモールギーゼを共にしながら、店舗での経験を活かしつつ、多角的な視点で記事の監修を行っています。