loading
Now Loading...
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • weibo
  • WeChat

ゼニス, 南幸太朗

ゼニスの最新ムーブメント エルプリメロ9004の魅力と操作方法

ゼニスの最新悦ムーブメント エルプリメロ9004の魅力と操作方法 

「ゼニスのエルプリメロ9004って何がすごいの?」
「エルプリメロ9004の魅力や操作方法について詳しく知りたい」

2017年のバーゼルワールドで新たに発表されたゼニスの「デファイ エル・プリメロ 21」。

この発表で注目されたのは、紛れもなくクロノグラフの名器と呼ばれる「エルプリメロ」に最新技術が詰め込まれた最新悦のムーブメント「エルプリメロ 9004」の存在です。

そんなエルプリメロ9004の魅力や操作方法が知りたいという人は多いのではないでしょうか。

エルプリメロ9004は、普遍的な技術と最新の技術を上手く融合させて進化しました。

この記事ではエルプリメロ9004の魅力や操作方法を、GINZA RASINスタッフ監修のもと紹介します。

これまでのエルプリメロからの進化した部分についても解説しますので、機械式時計のムーブメントに興味がある方はぜひ参考にしてください。

どう変わった!?他を圧倒する技術が詰め込まれたエルプリメロ

ゼニス デファイ エルプリメロ 21 95.9001.9004/01.R582

1.驚異的な 360,000 振動/時「ハイビート」

このモデルの目玉と言えば、1/100 秒の精度を誇る 360,000 振動/時のハイビートです。

「今までの振動数とどう違うの?」とお思いの方もいらっしゃるかも知れませんが、現代の一番普及している振動数は28800 振動。

ハイビートと呼ばれるこれまでのエルプリメロでも36,000振動であり、更にこの10倍の振動数を叩き出しているのです。

これは実際にご覧頂くのが一番分かりやすいでしょう。


↑GINZA RASINのYoutubeチャンネルはこちら

如何でしょうか。360,000 振動の凄さが一瞬にして伝わったかと思います。
機械式時計が好きな方にはこの衝撃を是非手に取って体感して頂きたいです。

2.ツインバレルによる2重構造

この革新的な振動数を実現するには、これまでの常識を覆す「精度」と「エネルギー」が必要です。

そこでゼニスが目を付けたのが香箱を2つ備えたツインバレル

これまでツインバレルはより長いパワーリザーブを実現する為に採用されていましたが、ゼニスは時刻専用とクロノグラフ専用の2つにそれぞれ固有の伝達および脱進機構を備え、通常のパワーリザーブは50時間の持続力を保ちながら、1/100秒の精度を高精度で計測できるクロノグラフの両方を実現しています。

後ほどご説明しますが、この構造がこのムーブメント独自の操作方法に影響しています。

3.現代のトレンドも取り入れる

ムーブメントのパーツには磁気と温度変化に強い独自のシリコン素材を使用するなど、他社が近年取り入れているトレンドも採用されています。

近年のゼニスは外装やデザイン面でもフル オープンの文字盤や、素材ではチタン、独自開発されたセラミナイズドアルミニウムなどの現代的なトレンドも積極的に取り入れている印象があります。

これはウブロ、タグホイヤーなどでも指揮を執るジャンクロード・ビーバー氏の影響も大きいでしょう。

ゼニス デファイ エルプリメロ 21 95.9002.9004-78.R584

ゼニス デファイ エルプリメロ 21 95.9002.9004-78.R584 新品 メンズ

素材:チタン/TI
ケース:直径 44.0mm (リューズ含まず)
駆動方式:自動巻き/Self-Winding

よりモダンな印象を感じさせるフルオープンのデザイン。

ケースにはグレード 5 チタン製ケースを採用しています。

ゼンマイが巻き上がらない!?実は操作方法が普通とは異なるエルプリメロ9004の操作方法

先ほども少しお伝えしたように、この新型エルプリメロはその独自の構造から、竜頭による操作方法も通常の時計とは若干異なります。


↑GINZA RASINのYoutubeチャンネルはこちら

このムーブメントの12時位置にはクロノグラフ用ゼンマイのパワーリザーブインジケーター、9 時位置にはスモールセコンドです。

一般的に竜頭を時計周りに回すとゼンマイが巻かれるかと思いますが、このムーブメントの場合は、「カチカチ」という音と共に12時位置のパワーリザーブインジゲーターが巻き上げられます。

逆にそのまま竜頭を反時計回りに捻ると「キリキリ」と細かい音と共にゼンマイが巻かれます。

また、竜頭を1段引いて操作すると時刻合わせが可能です。

通常の操作とは異なるため、予め知らない場合は戸惑われるかと思いますが、これはエルプリメロ9004の仕様によるものです。

歴史を塗り替えた名器エルプリメロ

デファイ エル・プリメロ 2

1969 年のエルプリメロ誕生から約40年。今も尚、現役で称賛されるムーブメントを、我々の想像を遥かに超えるレベルで更新した「エルプリメロ9004」はゼニスの技術力を改めて我々に知らしめました。

普遍的な技術と最新の技術を上手く融合させて進化したエルプリメロ9004も名器と呼ばれる存在になるに違いありません。

当記事の監修者

南 幸太朗(みなみ こうたろう)

(一社)日本時計輸入協会認定 CWC ウォッチコーディネーター
高級時計専門店GINZA RASIN 買取部門 営業企画部 MD課/買取サロン プロスタッフ

学生時代に腕時計の魅力に惹かれ、大学を卒業後にGINZA RASINへ入社。店舗での販売、仕入れの経験を経て2016年3月より銀座本店 店長へ就任。その後、銀座ナイン店 店長を兼務。現在は営業企画部 MD課 プロスタッフとして、バイヤー、プライシングを務める。得意なブランドはパテックフィリップやオーデマピゲ。時計業界歴14年。

  • にほんブログ村

ゼニスのブログ一覧


現地から速報!WATCHES AND WONDERS 2025年の新作腕時計情報

GINZA RASIN公式Youtubeチャンネル

買取専門WEBマガジン
販売サイトへ
買取サイトへ

中央通り店
メンテナンスガイド
腕時計入門ガイド

STORE INFORMATION店舗情報

  • 銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル1~2F

    [電話番号]

    03-6252-3500

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 銀座本店

    銀座本店

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-7-11ソワレド 銀座第2弥生ビル1F

    [電話番号]

    03-6252-1515

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 新宿店

    新宿店

    [住所]

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3-28-13 中島ビル1F

    [電話番号]

    03-6626-5025

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 大阪心斎橋店

    大阪心斎橋店

    [住所]

    〒542-0086
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 難波日興ビル1F

    [電話番号]

    06-6211-1355

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 買取専用サロン

    買取専用サロン

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル3F

    [電話番号]

    03-6252-3181

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

ページトップへ